2019年9月23日039_反対私は数十年前に京都芸大を卒業し、大阪で教員の仕事をしていました。芸短大の頃から、多くの教え子がお世話になり、京造大にも、もちろん京芸大にも教え子たちが通い、それぞれの分野で活躍してきています。申し訳ないけれど、どうしても行くところがなければ芸短大へ・・という時代もありました...
2019年9月23日038_反対京都芸大の信頼を長年にわたり作ってきた多くの人たちに対して不謹慎・不誠実なことです。 個人的にも京都芸大の出身者として、30年以上にわたりその誇りや価値を模索してきた一人としても迷惑で残念で悲しいことです。 またこれから将来的に京都芸大に関わる後輩たち、若者たちにとって、困...
2019年9月23日036_反対芸術の分野において贋作はご法度です。創造性、独自性が最も大切にされ、養われるべきはずの芸術大学の名が、すでにある芸術大学と似せる方向で改名されるということはあってはなりません。経営側の方々にそういった理念が欠如している事が非常に残念です。「名は体を表す」と言います。今のまま...
2019年9月22日033_反対京都造形芸術大学の経営者や学長が芸術大学を自認するのであれば、大学の藝術立国精神に従い、京都芸術大学・京都芸大として我々が親しんで知る開学140年の京都市立芸術大学とは全く異なる名前を考案し名乗る姿勢を表明すべきです。これは市民財産でもある為です。浮き彫りになってきている今...
2019年9月22日031_その他芸術の世界で生きる皆さんへ。これは「大学 VS 大学」問題ではありません。メディアがどれだけ煽ろうと。これは「芸術を商う手法の暴走 VS 知的財産の危機」問題です。もう少し突っ込んで言うと、「法すれすれで侵害してでも商いのために知的財産を得ようとする者」と、「知的財産で生き...
2019年9月22日030_反対瓜生山学園京都造形芸術大学が「京都芸術大学」に名称変更することについて、いろいろな立場でのメリットとデメリットを考えてみました。かなり長いですが、お付き合いください。 ■混同されること前提での名称変更 まず8/27に発表された「グランドデザイン2030」の名称変更について...
2019年9月22日028_反対反対署名サイトに公表されていた検討会の内容を読みましたが、論点がすり替えられています。改称は決定事項で、理事長や学長なしで形だけ取り繕い、内容のない理屈を並べて、在校生を煙に巻こうとしているように見えます。改称するかどうかは、これまで積み上げてきた「造形芸大」としての知名度...
2019年9月21日025_反対京都市立芸大の卒業生です。造形大学の学長さんの意見も読みましたが、いまいち要旨が分かりませんでした。そもそも、元々すでにある名前に、後から「こちらにはこういう理由があるからそちらの名前とほぼ同じ名前にします。」という動きを「それは良い考えですね」と思ってもらえると考えている...