top of page

086_反対

私は未就学期〜学生終了まで音楽を学びました。先生・同級生に京都市芸術大学の卒業生もいます。 わざわざ歴史ある他校と似た、紛らわしい名前に変更する価値がわかりません。 又、私自身、大学卒業後に通った専門学校が卒業数年後に校名変更し、後々複雑な思いをした経験もあります。...

085_反対

京都市立芸術大学の在学生ですもともとこんな揉め事は、研究機関である大学で発生すべき事ではないと思います。炎上商法や商業手段で目的を達成させることは、今後にもしないように願っております。こんな誤った提案の早期撤退を望みます。...

084_反対

デザインというものは皆の幸せを作るもの、思いやりである。私は大学生活でそう学びました。 Kyoto University of Art and DesignからKUAに変わりデザインがなくなる。つまりそういうことなのだなと思います。名称変更は混乱を招いています。プロダクトと...

083_反対

私は京都市立芸術大学の卒業生であり、母親も京都市立芸術大学を卒業しております。私と母という世代の隔たりを経てもやはり京芸という略称は京都市立芸術大学を示す言葉として機能しております。実際web検索で上位に引っかかる大学説明やwikiにも「京都市立芸術大学の略称は京芸」と明記...

082_反対

卒業生として、大学名変更は反対です。理由は以下まとめます。 ・名称変更の必要性を感じない。 ・現名称には愛着があり、卒業生として大学名が変わることは喜ばしくない。 ・京都市立芸術大学と名称が酷似しており、紛らしい。市立芸大の歴史や関係者に対しても大変失礼な行為に思える。...

081_反対

初めて名前が変わることについて目にした時は私は理解できませんでした。メリットがないどころかデメリットしかありません。入学前からとにかく宣伝がうまいだけの大学と思ってましたがほんとにバカみたいな面白い取り組みを行いますね。幼稚園児でも思いつきませんよこんなこと。知能をつけすぎ...

080_反対

最近は中・高等学校でさえ、学力テストで競わされています。テストを売る教育産業にお金がまわっています。学力の低い学校や自治体の教員数削減にも繋がっています。生存競争に勝てば、それで良いんでしょうか?自分のところの美大さえ良ければ良いという考えは、結果的に日本の文化レベルを下げ...

079_反対

大学を卒業してすぐに、個展の機会に恵まれて、気合を入れて作品の前で接客をしていた時、「京都造形出身だからレベルが低い」と言われた。私の作品のどこら辺のレベルの低いのか具体的に教えて欲しかったのだが、京都造形芸術大学だからっていうだけで取りつく島もない、その言い方に、さっきま...

078_反対

「京都の芸大生(卒業生)です」と名乗り始めてから、「京都芸術大学?」と何度も聞かれた。「京都造形芸術大学です。笑」と、少し照れた気持ちでいつも答えた。なんだか長くて、他にも京都の名前のつく芸大がある事がややこしいよな、と思いながら。だけれど、愛着を常に持っていた。答えると、...

「京都造形芸術大学」名称変更に関する意見を読む

※記事が正しく表示されない時があるようです。その場合は再読み込みしてください。

bottom of page